
柔整師・鍼灸師・各種施術養成学校の在学中もしくは卒業後2年未満の方を対象にプロ養成講座を始めます。
開業して来院する患者さんを対象の疾患を東洋医学の基礎からしっかり応用まで、できるようにマーケッティングも含めて伝えていきます。
ご自分の患者さんを作る過程を指導開業支援 卒業生には施術場所の提供も相談可能!
特典
�@開業を前提としたカリキュラム 月に2回〜4回、
誰を連れてきてもいい臨床トレーニングとしてのモデル患者さんの治療指導があります。
その他、開業に至るまでの経営指導も含め、患者さんの獲得のためのノウハウなどもお伝えしていきます。
�A2年間の講座終了後も、定期的なアフターフォローの講座を開催、受講生同士のつながりの場を提供、一人で学びに取り組むのではなく、相互に学びを継続していける環境を作っていきます。
講師からの言葉
この講座は、「生涯施術の仕事を通していろいろな人の役に立ちたい、やりがいのある施術の仕事をやっていきたい。」
という熱い思いを持った柔整師や鍼灸師、療術師の若い先生や向学心のある学生さんの思いに応える意図で開催しています。
施術者にとって本格的でわかりやすい内容となっています。
当協会の母体は鍼灸院であるやわらぎ江坂治療院です。
27年のノウハウを生かし、東洋医学の理論・養生学・生命観を独自に研究しまとめあげました。
内容の基本は、東洋医学の原典『黄帝内経』 基礎的なことをしっかりと、それでいて臨床に則して使いやすくしました。
具体的には、 脈を診ること、舌を診ること、ツボの状態をごく浅いところで診ることによって、人間の体を前後左右上下の空間と捉えていきます。
治療方法は、経絡といえば、鍼や灸を用いることが一般的ですが、ツボを正確に捉えることが出来るようになると、指の圧力を軽くかけるだけで治療することが出来るようになります。
その結果、通常なら届かない深い臓腑経絡の滞りを除いていきます。
また、ごく少数の施術ポイントだけで、身体空間の歪みを解消することで人間の抵抗力を回復させます。
このような思いを持っている方に
「自分の体に負担の少ない治療技術を身に着けたい・・・」
「患者さんの体にも負担がなく効果的な治療を・・・」
「将来的に特色のある治療で差別化したい」「一から基礎を身に着けていろいろな方に対応したい」
「将来的に開業していろいろな病気を改善させたい」 カリキュラムに沿ってモデル患者さんを通して、段階を追って施術の訓練をしていきます。
月に2回〜4回、誰を連れてきてもいい臨床トレーニングとしてのモデル患者さんの治療指導 講座内容開業して来院する患者さんを対象の疾患を基礎からしっかり応用できるように。
一見さん→リピーター→ファン→信者とするマーケッティングも含めて伝えていきます。
申し込みやお問い合わせはこちらからお願いします
↓
https://ac-private-school.jimdo.com/講座のお知らせ/空間手技療法プロ養成講座/