
「来る前は氣を出すということは氣功をすると思っていました。自分の本来の姿勢の力が湧き出てきた氣がします。
痛いところに向き合えるというか、自分との付き合い方が上手になった氣がします。
一番初めに一体となる姿勢が出来たら後はそれを崩さない様に、その感覚で動く。
自分がコントロールできる範囲がわかれば、それを崩さないだけなので楽ですが一度崩れると、一度止まって繋ぐということが大事なんですね。
足から出る感覚とつながる感覚がなくなった時はどうしても戻らない感じがしますね。
痛みが出たときは今までさすってたりしていたのですが「半分、半分、半分」としていくと本当に消えるので面白かったです。」
詳しくは↓