
3月13日(日)に気を出す歩き方講座を開催しました。
この歩き方講座は「歩きながらリラックスができる」歩き方をお伝えしています。
普通リラックスというと、運動やなにかをしていると出来ないと思われますが、
実はそうではありません。
どうしてもリラックスが難しいと思われているのは、普段からリラックスの練習をしていないからです。
歩き方を通して動作中でもリラックスでき、気持ちよくなってきます。
あとは普段の歩く意識を少し変えてもらうだけで、気を出す歩き方に変わるのです。
参加者からの感想です。
「坂道は前かがみの姿勢のほうがらくだと思っていたのですが、姿勢ではなく臍下丹田から気を出すのが大事なんですね。
自然とそうなるものだということを先生に教えていただいたので、あとは慣れが必要だと思いました。
問題点を教えていただけるということは、そのまま基本を教えてもらっているということなので大事にしていきたいと思います。
あとはこの状態をどうすれば長く続けられるかを考えていきたいと思います。」
「4回目の参加となります。毎回姿勢が良くなっているように感じます。
何度やっても歩くとき、立つときが難しく感じます。それだけ歩き方というのは奥が深いということですね。
あとはストレッチなのですが、始めは感じなかったのですが徐々に足の内側に痛みを感じるようになりました。
少しずつやっていこうと思います。
まだ坂道を歩くときが少しつらく感じています。」