今回の講座のテーマは、夏の冷え症対策でした。今回は岡山からわざわざ参加の方もいらっしゃって、ますますこの講座の人気も高まってまいりました。今回は初めての方対象の内容となっています。
気のストレッチ講座では、硬い方でも意識を遠くへ使うことで、気持ち良く違和感なくストレッチが出来ることにやりやすさを感じられていた様子です。
気の食養生講座では、毎回出る質問に答えていく形です。冷え症を悪化させる食べ物、改善させる食べ物、夏の冷え症と冬の冷え症の違い、毒素を排泄する食べ方、どうしても食欲が抑えられない場合の食養生法などなど、具体的な方法を会話しながら進めていきました。
気持ちと体操講座では、冷え症になってしまう運動と冷え症が楽になる姿勢についてお伝えし、参加者の皆さんで楽になる姿勢を体験していただきました。
身体の状態を維持するのは普段の姿勢をいかにリラックスするかにかかっています。

参加者の声
初めての参加なので、学習が始まったばかりです。
これから家にいるときに少しずつでも頑張って実行していきたい。
習得には時間が必要だと思った。
参加者が少なかった分、理解しやすかったように思う。
ストレッチは毎回発見があります。
歩き方は今回が一番分かりやすかったです。テストの仕方も大だいぶ分かってきました。
最後の呼吸法は効果も実感できました。呼吸法は途中ではさんでも良いかもしれません。
長時間で疲れるのでリラックスタイムになるかな、と。